2018年05月27日
坂東三十三観音の旅⑥
こんにちは「かもちゃん」です♪
前回は千葉県のお寺(清水寺)に行ってまいりましたが
今回は同じ千葉県の第31番札所でもあります天台宗の 大悲山笠森寺
住所は千葉県長生郡長南町笠森302。車はナビで行けます。
電車の場合は茂原駅南口から上総牛久駅行きのバスに乗って笠森バス停で下車、徒歩5分くらいで笠森寺の参道入口に着きます。
笠森寺は四方懸造りの観音堂が国の重要文化財に指定され、岩の上にそびえる特徴あるお堂ということもあって、千葉県の観光名所になっています。
岩の上に昔の方は木造の建造物を建てたのです・・・。
木造の急な階段を上りあがると本堂に入るのに200円の入場料がかかります。
お寺本堂からの景色はこんな感じです。
↑改めて思いましたが、ずいぶん高い岩の上に造ったなぁと感心。
皆様ももし千葉県へ行った時に気がむいたら足を運んで下さいませ~~。
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
前回は千葉県のお寺(清水寺)に行ってまいりましたが
今回は同じ千葉県の第31番札所でもあります天台宗の 大悲山笠森寺
住所は千葉県長生郡長南町笠森302。車はナビで行けます。
電車の場合は茂原駅南口から上総牛久駅行きのバスに乗って笠森バス停で下車、徒歩5分くらいで笠森寺の参道入口に着きます。
笠森寺は四方懸造りの観音堂が国の重要文化財に指定され、岩の上にそびえる特徴あるお堂ということもあって、千葉県の観光名所になっています。
岩の上に昔の方は木造の建造物を建てたのです・・・。
木造の急な階段を上りあがると本堂に入るのに200円の入場料がかかります。
お寺本堂からの景色はこんな感じです。
↑改めて思いましたが、ずいぶん高い岩の上に造ったなぁと感心。
皆様ももし千葉県へ行った時に気がむいたら足を運んで下さいませ~~。
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
Posted by フューチャープランニング at 09:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。