2018年05月03日
世界遺産の旅 パート? @アンコール遺跡群
こんにちはmiwaです♪
GWの後半が始まりましたね
皆様、弊社のポスティングスタッフさん達も今週は休止週。
お仕事お休みの皆様、楽しい休日をお過ごしですか?
葬儀部門はもちろんお仕事✌
GWなんて関係なく、弊社葬儀部門の皆と同じくお仕事の皆様も、道が空いていて、
お仕事しやすいのでは??
GWお休みの方も・お仕事の方も、事故に気を付けて
お過ごし下さい
GWの一足前にお休みをいただきまして、念願のカンボジア
アンコールワットで有名なアンコール遺跡群へ行ってきました。
お正月セールで申し込んだので、待ち望むこと5ヶ月弱。
1か月前にE-VISAでVISAも取得して準備万端。
毎日のように遺跡をめぐるプランが入っているツアーで、
1日目:アンコールワット、アンコールトム、タプローム(トゥームレイダーのロケ地)、+周辺の遺跡群、アプサラダンス鑑賞。
2日目:バンデアイスレイ、バンデアイサムレ、トレンサップ湖、オールドマーケット、切り絵鑑賞。
3日目:ベンメリア
ガイドブックのお勧めはほぼほぼ網羅されている内容で、
評判通り、遺跡群はどこも素晴らしく、暑さに耐えてでも、行く価値は充分にあるものでした。
全てが見どころ!といった内容なので、後々ゆっくりと写真と共に、、、ということで、
まずは、私が一番感動した、自然と一体化した遺跡=ベンメリアをご紹介。

駐車場から歩くこと数分、ベンメリアはその姿が見えたとたん、
映画?アニメ?? まるで異次元に紛れ込んだような錯覚を受けます。
天空の城ラピュタの舞台となっているという噂の通り、
存在感、異界感、探検気分、半端じゃありません
ベンメリアは全く修復がされていないため、ジャングルに飲み込まれており、
樹木に浸食で崩されている反面、樹木の力で崩れ切るのが塞がれている巨大遺跡です。
一説によるとアンコールワットの練習で作られたのではないか?と考えられているそうです。
ただ、何せ原型がない!
ポル・ポト政権の支配下から解放された後、地雷の撤去が行われ、観光地として脚光を
近年浴びでおりますが、今もなお、朽ち続けており、決められた場所のみを観光しますが、
それも、いつまで安全確保が可能か、、という感じです。
最近は、日本の方よりも圧倒的に中国人の人気が高いスポットで、毎日、大型バスで
大量の中国人が押し寄せていまして、
自撮り棒を振り回し、どこでもよじ登り、爆音で話す中国人観光客が、
さらに崩落のスピードが加速しそうな勢いでしたので、ぜひ、早めに行って頂きたく
思います
ベンメリアが気になった方は皆様、是非ググってみてバーチャルツアーでもかなり楽しめますので、
見てみて下さいね。
写真の整理をしながら、Googleの位置情報のすばらしさに感動している今日この頃です
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
GWの後半が始まりましたね

皆様、弊社のポスティングスタッフさん達も今週は休止週。
お仕事お休みの皆様、楽しい休日をお過ごしですか?
葬儀部門はもちろんお仕事✌
GWなんて関係なく、弊社葬儀部門の皆と同じくお仕事の皆様も、道が空いていて、
お仕事しやすいのでは??
GWお休みの方も・お仕事の方も、事故に気を付けて

お過ごし下さい

GWの一足前にお休みをいただきまして、念願のカンボジア
アンコールワットで有名なアンコール遺跡群へ行ってきました。
お正月セールで申し込んだので、待ち望むこと5ヶ月弱。
1か月前にE-VISAでVISAも取得して準備万端。
毎日のように遺跡をめぐるプランが入っているツアーで、
1日目:アンコールワット、アンコールトム、タプローム(トゥームレイダーのロケ地)、+周辺の遺跡群、アプサラダンス鑑賞。
2日目:バンデアイスレイ、バンデアイサムレ、トレンサップ湖、オールドマーケット、切り絵鑑賞。
3日目:ベンメリア
ガイドブックのお勧めはほぼほぼ網羅されている内容で、
評判通り、遺跡群はどこも素晴らしく、暑さに耐えてでも、行く価値は充分にあるものでした。
全てが見どころ!といった内容なので、後々ゆっくりと写真と共に、、、ということで、
まずは、私が一番感動した、自然と一体化した遺跡=ベンメリアをご紹介。

駐車場から歩くこと数分、ベンメリアはその姿が見えたとたん、
映画?アニメ?? まるで異次元に紛れ込んだような錯覚を受けます。
天空の城ラピュタの舞台となっているという噂の通り、
存在感、異界感、探検気分、半端じゃありません

ベンメリアは全く修復がされていないため、ジャングルに飲み込まれており、
樹木に浸食で崩されている反面、樹木の力で崩れ切るのが塞がれている巨大遺跡です。
一説によるとアンコールワットの練習で作られたのではないか?と考えられているそうです。
ただ、何せ原型がない!
ポル・ポト政権の支配下から解放された後、地雷の撤去が行われ、観光地として脚光を
近年浴びでおりますが、今もなお、朽ち続けており、決められた場所のみを観光しますが、
それも、いつまで安全確保が可能か、、という感じです。
最近は、日本の方よりも圧倒的に中国人の人気が高いスポットで、毎日、大型バスで
大量の中国人が押し寄せていまして、
自撮り棒を振り回し、どこでもよじ登り、爆音で話す中国人観光客が、
さらに崩落のスピードが加速しそうな勢いでしたので、ぜひ、早めに行って頂きたく
思います

ベンメリアが気になった方は皆様、是非ググってみてバーチャルツアーでもかなり楽しめますので、
見てみて下さいね。
写真の整理をしながら、Googleの位置情報のすばらしさに感動している今日この頃です

横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
Posted by フューチャープランニング at 12:24│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。