2020年01月06日

正月飾り!

こんにちは!横浜市民葬祭のタンタンですface02

毎年、正月飾りと鏡餅は用意している我が家。

正月飾りって、いろいろあるけど、厳かで、きれいだなーと、毎年思います。

正月飾りの飾りに意味があるらしく、少し調べてみました。

・裏白(うらじろ)
 葉の裏が白い事から、心に裏表がない。清廉潔白。
 葉のつき方が左右対称な事から、夫婦円満の象徴と言われている。

・橙(だいだい)
 橙は木に実ってから数年間、木から落ちずに成長するので、、縁起の良い果物と
 されています。代々子孫が繁栄しますように、という願いをこめて飾られている。

・ゆずり葉
 子供が立派に成長し福を譲り受け、家が途絶えることなく、繁栄していくという
 意味を込めて飾られている。

いろんな思いが込められていることを知って、お飾りを選ぶの良いものですねface01


      正月飾り!
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ



同じカテゴリー(日記)の記事画像
新しい携帯きましたー!
懸賞当選
土壌のPh測定
左目が悪魔の目になった
クラフトビール @ ゆめが丘ソラトス 
旧車を持つという事
同じカテゴリー(日記)の記事
 新しい携帯きましたー! (2025-02-05 17:55)
 網膜光凝固術 (2025-02-04 06:00)
 節分です! (2025-02-02 09:19)
 朝が来ました (2025-01-31 17:21)
 懸賞当選 (2025-01-30 10:00)
 ふるーーーーい携帯のお話 (2025-01-29 17:55)

Posted by フューチャープランニング at 12:00│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。