2021年05月14日

「おちょやん」終了

こんにちは、けろっちですicon22
みなさま一週間お元気でしたか?



「おちょやん」終了















NHKの朝ドラ
「おちょやん」が終わりました。

出演者も豪華で
楽しみにしてたのに

なーんか暗い
朝出勤前の時間目安の
ために付けっ放しに
している程度で
がっかりでした。


ところが
物語が佳境に入り
夫の浮気で離縁
継母の再登場、
塚地の再登場
あたりから
俄然おもしろくなってきた。

特に
継母。

主人公が
小さい時
あんなに
邪険にして
家から追い出したのに

離縁で
帰る家を失った主人公を
助けたのは
まさにその
継母でした。


この継母を演じたのが
宮澤エマ。

かの宮澤喜一首相の
お孫さんです。

そんじゃ
DAIGOと
親戚か

と思ったあなた

DAIGOは竹下登首相の孫ですので
赤の他人です。


宮澤エマは
名前は存じてましたが
もうちっと
きゃぴきゃぴしている印象でした。

このドラマで
俄然
見方が変わりました。

若いのに
どう見ても
ばーさんにしか見えない
たたずまい。

主人公を思いやる目線
と涙目


物語の初めから
節目で送られた花かごが
実は継母からの
贈り物だったことも
判明し、
最後の花かごを渡した
あたりから
継母の命が尽きるのかも
と予感させ、
その死はあっさりと
ナレ死で終わりましたが、

子供のいない主人公に
継母しか身よりのない孫を託し
その子と養子縁組し
親子の関係になりました。

継母の出現は
その子と主人公を結ぶ
大切な役割となりました。

ちょっと話が反れますが
夫の不倫相手
小西真奈美に
似てると思いませんか?
名前も
小西はる
なので親戚関係なのかと思いました。

赤の他人だそうです。



塚地もいい味だしてるよね。

ラジオドラマで主人公と
夫婦を演じているけれど
本当の夫婦になれば
いいのに
と思いました。


そして
主人公を演じた杉咲花。

いい女優さんになりましたね。

かつて
夜行観覧車というドラマで
半狂乱になって暴れまくる姿が
強烈に残っている。


おちょやんは
もしかしたら
後からジワジワっとくる
ドラマかもしれない。

つまらないなんて言って
ごめんなさい。


とても
秀逸なドラマでした。







横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ



同じカテゴリー(お薦め)の記事画像
ルームミラー交換
充電器を新しく購入しました。
互換製、Pencile
ミャクミャク知ってます?
LOWSON 盛りすぎ!チャレンジ
土壌のPh測定
同じカテゴリー(お薦め)の記事
 ルームミラー交換 (2025-03-22 09:00)
 充電器を新しく購入しました。 (2025-03-15 14:33)
 互換製、Pencile (2025-02-15 09:00)
 ミャクミャク知ってます? (2025-02-14 10:49)
 LOWSON 盛りすぎ!チャレンジ (2025-02-08 09:00)
 土壌のPh測定 (2025-01-25 06:20)

Posted by フューチャープランニング at 13:15│Comments(0)お薦め
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。