2023年12月30日

タンクのサビ取りとタンクライナー施工

横浜市民葬祭のマッキーです

タンク内のガソリンを抜き取り

油分が残らない様に、きれいに掃除して

タンク内のサビを磁石で取り除きます。(意外と手間のかかる作業です)

タンク内にサビ取り剤をいれて、数日置きます。

タンク内のサビ取り剤を抜き終えたら、タンク内のサビ残りを確認。

ちょと気になる箇所もありますが、ほぼサビを除去したので

乾かします!

タンク内が乾いたら、タンクライナーを施工していきます。

タンクライナーの施工は、これで2回目icon22

今回は、残念なことにタンク内のライナーが完全に乾く前に


タンクを傾けてしましまったので、給油口から見える箇所でライナーが ....
ちょっとカッコわるいですが、見えない部分なので、OKとしました。

予防処置として、タンクからキャブ間の燃料ホースにフィルターを追加して
タンク内の遺物がキャブに侵入しない様にしました。


これで、サビとは無縁ですicon22

では、また来週にicon23

横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭


横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭  


Posted by フューチャープランニング at 09:00Comments(0)日記趣味