2017年02月14日
マフラーを交換してみました
こんにちは、横浜市民葬祭のピエールです
今回はバイクネタです
愛車イボンヌ(CB750C)のマフラーを交換してみました

以前から交換を考えていましたが車検を期に思い切って交換です
日本の名門、MORIWAKI製のショート菅です(昭和製の当時物です)
このマフラーは何しろ音が最高なのです、特に5千回転を超えてからが素敵です
完全に昭和のサウンドです・・・

以前に装着していたアメリカ製(MAC製)もとても良いサウンドをしていましたが
4年間このマフラーを付けていたので、オールジャパンに戻してみました
実際の乗り味は高回転での抜けだけ見れば前のMAC製に軍配があがるのですが
トータルで見ると下から上まで(低回転~高回転)回るモリワキ製が優位そうです
しかし自分で言うのもなんですが・・・ 完全に見た目は昭和の暴走族です・・・(笑)

今は完全にこのモリワキ製マフラーが大のお気に入りです
しばらくはこの昭和仕様のイボンヌ(CB750C)で小僧どもをビビらしてやろうと
思っております
やっぱり昭和製のバイクには昭和製の部品が良く似合いますね・・・
今回はこれにて
それではまた
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
今回はバイクネタです
愛車イボンヌ(CB750C)のマフラーを交換してみました

以前から交換を考えていましたが車検を期に思い切って交換です
日本の名門、MORIWAKI製のショート菅です(昭和製の当時物です)
このマフラーは何しろ音が最高なのです、特に5千回転を超えてからが素敵です
完全に昭和のサウンドです・・・

以前に装着していたアメリカ製(MAC製)もとても良いサウンドをしていましたが
4年間このマフラーを付けていたので、オールジャパンに戻してみました
実際の乗り味は高回転での抜けだけ見れば前のMAC製に軍配があがるのですが
トータルで見ると下から上まで(低回転~高回転)回るモリワキ製が優位そうです
しかし自分で言うのもなんですが・・・ 完全に見た目は昭和の暴走族です・・・(笑)

今は完全にこのモリワキ製マフラーが大のお気に入りです
しばらくはこの昭和仕様のイボンヌ(CB750C)で小僧どもをビビらしてやろうと
思っております
やっぱり昭和製のバイクには昭和製の部品が良く似合いますね・・・
今回はこれにて
それではまた
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
Posted by フューチャープランニング at 23:34│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。