2022年07月16日

家庭菜園・キュウリ

横浜市民葬祭のマッキーです

家庭菜園ネタが続きます!
今回はキュウリです

キュウリは収穫時期をずらす為に1回目と2回目と言った感じで約1ヶ月間を開けて種まきをしています。
1回目に蒔いた種のキュウリがこちら。
植え替えた場所は、複数のプランターですicon10
写真は6月初めに撮影したものにないます ......
家庭菜園・キュウリ

2回目のキュウリの苗は、地植えですicon22


毎年、ウリハムシにキュウリの葉を食べられて悔しい思いをしているので
今年は、奮発して大きい防虫ネットを購入しました。
家庭菜園・キュウリ

このサイズだと1か所1枚でネットが巻けるので作業効率も良くないます。
今までは、ダイソーで購入したネットかホームセンターで購入した2mのモノ
どちらも小さく1枚で巻く事ができず、ちょっと手間がかかっていました。

今月、キュウリの収穫ができるでしょう!

では、また来週にicon23


横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
チェーンソーの刃を交換!
キャブ再調整
トマトはできるのか?
今年のイチゴは?
代車の燃費に驚き
初めてのApple Car Play
同じカテゴリー(趣味)の記事
 チェーンソーの刃を交換! (2025-05-24 09:00)
 キャブ再調整 (2025-05-17 09:00)
 トマトはできるのか? (2025-05-10 09:00)
 今年のイチゴは? (2025-04-26 09:00)
 代車の燃費に驚き (2025-04-19 09:00)
 初めてのApple Car Play (2025-04-12 09:00)

Posted by フューチャープランニング at 00:00│Comments(0)趣味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。