2022年12月06日
THE FIRST SLAM DUNK
こんにちは、横浜市民葬祭のピエールです
見て参りました
『THE FIRST SLAM DUNK』

前評判は色々あったと思いますが結果から申し上げますと、とても良かった・・・です
内容は申し上げられませんがこんな切り口があったのか・・・と思わせる作品でした
画像に関しても今回はフルCGなのでアニメーションに比べて生々しさが出る事が多い
印象でしたがこちらもあまり違和感がなく自然な感じで仕上がっていたので好印象です
もちろんバスケットストーリーなので試合のシーンなどCGの特性を生かしよりリアルで
躍動的な動きとなっており好きずきはあると思いますがこちらはアニメでは再現できな
かったかも知れませんね
また今回の作品は試合のみならず選手のヒューマンな部分にも深く入り込んだところも
この映画の特徴かもしれません
いずれにしてもとても有名な作品だけに賛否はあるかとは思いますが監督・脚本などを
原作者・井上雄彦先生ご本人が担当されているのでこの作品への思いはこれで間違い
ないのかなと思っております
スラムダンクが少年ジャンプに連載し始めたのが1990年・32年前です・・・
日本を代表するスポーツアニメですよね、思い入れも多い作品ではあると思いますが
当時からのファンはもちろんの事、この作品で初めてスラムダンクを知った方も充分楽
しんで頂けると思いますので是非ご覧になって頂きたいですね
とても楽しませて頂いた124分でした
今回はこれにて
それではまた
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
見て参りました
『THE FIRST SLAM DUNK』

前評判は色々あったと思いますが結果から申し上げますと、とても良かった・・・です
内容は申し上げられませんがこんな切り口があったのか・・・と思わせる作品でした
画像に関しても今回はフルCGなのでアニメーションに比べて生々しさが出る事が多い
印象でしたがこちらもあまり違和感がなく自然な感じで仕上がっていたので好印象です
もちろんバスケットストーリーなので試合のシーンなどCGの特性を生かしよりリアルで
躍動的な動きとなっており好きずきはあると思いますがこちらはアニメでは再現できな
かったかも知れませんね
また今回の作品は試合のみならず選手のヒューマンな部分にも深く入り込んだところも
この映画の特徴かもしれません
いずれにしてもとても有名な作品だけに賛否はあるかとは思いますが監督・脚本などを
原作者・井上雄彦先生ご本人が担当されているのでこの作品への思いはこれで間違い
ないのかなと思っております
スラムダンクが少年ジャンプに連載し始めたのが1990年・32年前です・・・
日本を代表するスポーツアニメですよね、思い入れも多い作品ではあると思いますが
当時からのファンはもちろんの事、この作品で初めてスラムダンクを知った方も充分楽
しんで頂けると思いますので是非ご覧になって頂きたいですね
とても楽しませて頂いた124分でした
今回はこれにて
それではまた
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
Posted by フューチャープランニング at 09:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。