2023年12月16日

250ccバイクの移送

横浜市民葬祭のマッキーです

バイクをトランポするのにレンタカーでバンを借りました。

ハイへ―スか?

キャラバンか?

借りたのは、日産キャラバンでした。
250ccバイクの移送

セカンドシートは不要なので、折りたたんでいるので
荷室が広い!
250ccバイクの移送

思わず、一家に1台欲しくなる車です。

トランポをするのに必須のラダーは必要なので
忘れずに積み込みます。
あとは、車体を固定するのに必要な機材を一式積み込みます。

放置されてしまった車輛なので、エンジンがかかるか??なので
息子と二人で積み込み

そして走行中に車体がぶれない様に固定します。

R33用のスタットレスタイヤ4本も一緒に積み込みます。

このクラスのバンダと、250ccのバイクとタイヤ4本が余裕で
積載ができます。

マジで、この手の車が欲しくなった瞬間です。


バイクをトランポするのに少し不安が有りましたが
しっかりと固定できたので、結果的に安心して
バイクを移送する事ができました。

良い経験になりましたicon22

では、また来週にicon23


横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭



同じカテゴリー(趣味)の記事画像
ワイパーゴム交換
ルームミラー交換
充電器を新しく購入しました。
お肉~
新しい油圧ジャッキを購入
スタッドレスタイヤ パンク修理
同じカテゴリー(趣味)の記事
 ワイパーゴム交換 (2025-03-29 09:00)
 ルームミラー交換 (2025-03-22 09:00)
 充電器を新しく購入しました。 (2025-03-15 14:33)
 お肉~ (2025-03-10 11:00)
 新しい油圧ジャッキを購入 (2025-03-08 09:00)
 スタッドレスタイヤ パンク修理 (2025-02-22 09:00)

Posted by フューチャープランニング at 09:00│Comments(0)趣味日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。