2019年09月20日
数十年ぶりに秋明菊が咲きました
こんにちは、けろっちです
みなさま一週間お元気でしたか?
我が家の庭に秋明菊の蕾がつきました。
確か数十年前に気に入って
買って
植えた
八重咲の白い秋明菊。
その当時
秋明菊といえば一重が定番で
そこへきて
出てきた八重のニューフェイスに
がっつり心を奪われて
秋明菊が風に揺れて
物悲しい・儚い
そんな風情を
思い浮かべて
植えたっけ。
なのに
すぐに枯れて
やっぱ
八重は弱いんだよなー
と
自分に言い聞かせて
諦めた記憶が。
それから
姿形も見せなかったのに
今年
あら?
どっかで見た葉っぱの形が出現。
そしてあれよあれよという間に
ひょろひょろ伸びて
いつの間にか
蕾がつき
開花しました。
しかしウン十年も
土の中で何やってたんだろ。
その昔
エジプトのピラミッドの中に
収められていた
えんどう豆の種が
発芽して
その当時の豆が収穫できた
なんて
ニュースを思い出した。
それに比べたら
私の秋明菊なんて
びびたるものだけど
植えた当時を懐かしく思い出し
今さらながら
過ぎ去った月日の多さに
愕然とするのでした。

横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ

みなさま一週間お元気でしたか?
我が家の庭に秋明菊の蕾がつきました。
確か数十年前に気に入って
買って
植えた
八重咲の白い秋明菊。
その当時
秋明菊といえば一重が定番で
そこへきて
出てきた八重のニューフェイスに
がっつり心を奪われて
秋明菊が風に揺れて
物悲しい・儚い
そんな風情を
思い浮かべて
植えたっけ。
なのに
すぐに枯れて
やっぱ
八重は弱いんだよなー
と
自分に言い聞かせて
諦めた記憶が。
それから
姿形も見せなかったのに
今年
あら?
どっかで見た葉っぱの形が出現。
そしてあれよあれよという間に
ひょろひょろ伸びて
いつの間にか
蕾がつき
開花しました。
しかしウン十年も
土の中で何やってたんだろ。
その昔
エジプトのピラミッドの中に
収められていた
えんどう豆の種が
発芽して
その当時の豆が収穫できた
なんて
ニュースを思い出した。
それに比べたら
私の秋明菊なんて
びびたるものだけど
植えた当時を懐かしく思い出し
今さらながら
過ぎ去った月日の多さに
愕然とするのでした。
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ