2022年02月16日

納棺師のお勧めは・・・Ⅱ

こんにちは、横浜市民葬祭の福です(*´▽`*)

横浜で長く納棺師をやっておるのですが、

お相撲さんの納棺はしたことがありません。

国技館近辺の葬儀屋さんはきっと、特別サイズの棺をそろえてるんでしょうね・・・

納棺師は女性が多く力がないので、ご遺体を動かすときにいろいろと技を駆使します。

一人の時は、80キロくらいまでが限度です。

人数がいても120~130キロくらいまででしょうか・・・

痩せている方の5人分は体力がもっていかれます。

納棺師仲間でくだらない話しをすると、納棺したくないナンバーワンは

マツコ・デラックスさんです。。。すみませんマツコさん(-_-;)

納棺師は人を見て、棺サイズを頭の中で計算しています。職業病なのか。。。

マツコさんをそばで見たこともありませんが、サイズの検討がつきません。。。すみませんマツコさん(-_-;)


何を言いたいのかというと、体の大きな方は突然死のリスクがとても高いのです。

最後は病気になって痩せてから死ぬ~とよく聞きますが

その暇はないかもしれないです。。。

突然死は本人にとってはある意味で幸せかもしれないです。

長く病むこともなく。

でも残された家族は大変です。

様々な病気が、治る世の中になってきました。医療は進んでいます。

でも、突然死は治せません。

いつもより少しだけ歩いてみたり、階段を使ったり、腹八分目にするだけで

防げるかもしれないんです。

しないよりした方が良いです!

特に!30~40代のむくむくしている男性様は、お気を付けください。

20代と同じ食事はしないでくださいね~!



では、また来週('ω')ノ

横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ  


Posted by フューチャープランニング at 09:00Comments(0)日記