2017年04月01日

ABS樹脂製品の修理

横浜市民葬祭のマッキーです

今回は葬儀から離れて休日に行った事について書いてみます。

ABS樹脂製品が割れや欠損してしまった時ってどうしていますか?

接着剤を使うのが一般的かと思いますが
強度に不安を感じませんか?

マッキーの250ccのバイクのカウルを修理するのにググっていたら
アセトンがいいよ!ってブログを見つけました
アセトンでABS樹脂を溶かしてつける方法だそうです

アセトンをネット通販で購入すると送料込みで1,000円弱はかかるicon10
百均でつけ爪を剥がす溶剤でも代用できると書かれている方がいたので
ダメ元で百均でつけ爪剥がしを購入icon16

ABS樹脂板を購入し、つけ爪剥がしで破損した部品を作ってみましたicon23
ABS樹脂製品の修理

これが予想以上に上手くいきましたねicon22

自作した部品をカウルに取り付けてみました
ABS樹脂製品の修理

どうですか?

皆さんもABS樹脂製のカウル補修で苦戦している方は一度試してみてくださいicon23


横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ



同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャブ再調整
山下公園でまどろむ
癒しの時間
トマトはできるのか?
期間限定!マックシェイク!
テント頂きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 金曜日! (2025-05-18 10:00)
 キャブ再調整 (2025-05-17 09:00)
 山下公園でまどろむ (2025-05-16 13:52)
 癒しの時間 (2025-05-15 10:06)
 サイゼリヤ (2025-05-14 17:55)
 新調しました (2025-05-13 09:00)

Posted by フューチャープランニング at 23:00│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。