2018年10月14日

床屋のマーク

こんにちは!横浜市民葬祭の「かもちゃん」です!
皆様、理髪店にいくとお店前でクルクル回っている青・白・赤のポールみたいな物を見た事あると思いますが
はたして何の意味があるか知っておられますか?以前にテレビでもやっていたのでご存知の方も多いとは思いますが
青白赤
青=静脈
赤=動脈
白=包帯
を表す物で理髪店はカミソリを使用する事が出来、ケガをしてもお手当できますよ~という資格があるという事だそうです。
昔は「理容外科医」と呼ばれておりました。と、知合いの床屋さんが言っておりました。
ただ、説は他にもあるみたいでフランス・アメリカの国旗をモチーフとした等々あるみたいです。
調べるとかなり深~くお寺(お坊さん)との繋がりもあるみたいなので気になる方は調べてみて下さい!
ちなみにですがコンビニのローソンのマークは元々創立者のローソン氏が牛乳屋さんだったからです♪
それでは!皆様また!

横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ



同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャブ再調整
山下公園でまどろむ
癒しの時間
トマトはできるのか?
期間限定!マックシェイク!
テント頂きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 金曜日! (2025-05-18 10:00)
 キャブ再調整 (2025-05-17 09:00)
 山下公園でまどろむ (2025-05-16 13:52)
 癒しの時間 (2025-05-15 10:06)
 サイゼリヤ (2025-05-14 17:55)
 新調しました (2025-05-13 09:00)

Posted by フューチャープランニング at 09:00│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。