2019年09月30日

今更ですが(^^; 夏休みの自由研究!

こんにちはface02

横浜市民葬祭のタンタンです!


小学生の夏休みの自由研究。

毎年、悩むんですよね~face04

毎年、分かっているのに一番最後まで残っている宿題face07

でも、今年は会社の先輩の助けがあり、すんなり決まり。

ネットで作り方検索、さっそく100円ショップにお買い物!

・アイスバー
・木工用ボンド、又はグルーガン
・和紙
・アイスバーを組み立てた時に中に入る携帯ライト
(鉛筆、定規、ハサミ)

まずは、同じ大きさになるように、アイスバーに線を引きます

端から1㎝等、組み立てた時の大きさによって、決めて下さい

一本、一本に引くと大変なので、このように並べて、いっぺんに引くと、早いですよ!

今更ですが(^^; 夏休みの自由研究!

その線を頼りに、木工用ボンドで四角形の形にしていきます
今更ですが(^^; 夏休みの自由研究!

アイスバーが多少サイズバラバラなので、四角に組んでから、まとめて合わせてみて

あまりに形が違うものはよけて下さいね!

今回はここまで!次回に続く・・・!

横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ










同じカテゴリー(日記)の記事画像
キャブ再調整
山下公園でまどろむ
癒しの時間
トマトはできるのか?
期間限定!マックシェイク!
テント頂きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 金曜日! (2025-05-18 10:00)
 キャブ再調整 (2025-05-17 09:00)
 山下公園でまどろむ (2025-05-16 13:52)
 癒しの時間 (2025-05-15 10:06)
 サイゼリヤ (2025-05-14 17:55)
 新調しました (2025-05-13 09:00)

Posted by フューチャープランニング at 09:00│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。