2022年05月02日
玄関先の木(ヤマボウシ)の剪定
こんにちは
横浜市民葬祭のタンタンです
我が家の法地(のりち)の笹、雑草、わけわからない木の撲滅は
昨年、除草剤と、とことん草なしシートによって現在も保たれています。
年に3回の草むしりがなくなり、本当にシートを敷いて良かったです。
ただ、我が家には玄関にヤマボウシという木がありまして。。。
元気に育っております。。。
10年前は台風の風で折れないかと、心配していた木も
今では立派な太い幹に。。。
剪定しなければ隣家に迷惑かかるほどに成長しまして
年に2,3回剪定しなければなりません。
1.2m位の脚立の一番上に立っても届かない位(タンタンは160㎝)高い木に。。。
GW前に剪定しておこうと思い、休みの日に剪定しました。
今回はこれ以上大きくならないよう木の丈の調整をしました。
のこぎりで、えっちらほっちら切っていましたが、一番高い所を切っているとき
やってしまいました。。。自分の指をのこぎりでズバッと。。。
下のタイルや脚立は血だらけ。。やばいやばい。。とりあえず家に戻り
指を洗い、ティッシュを何枚もとり圧迫止血。3回ほどティッシュ取り換えながら
血が止まらない。。バンドエイドできつく6枚。。それでも血が。。。
見て見ぬふりをし、途中だった剪定にもどって終わらせました。
今年の剪定はとても痛い剪定になったとさ。。。
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ


我が家の法地(のりち)の笹、雑草、わけわからない木の撲滅は
昨年、除草剤と、とことん草なしシートによって現在も保たれています。
年に3回の草むしりがなくなり、本当にシートを敷いて良かったです。
ただ、我が家には玄関にヤマボウシという木がありまして。。。
元気に育っております。。。
10年前は台風の風で折れないかと、心配していた木も
今では立派な太い幹に。。。
剪定しなければ隣家に迷惑かかるほどに成長しまして
年に2,3回剪定しなければなりません。
1.2m位の脚立の一番上に立っても届かない位(タンタンは160㎝)高い木に。。。
GW前に剪定しておこうと思い、休みの日に剪定しました。
今回はこれ以上大きくならないよう木の丈の調整をしました。
のこぎりで、えっちらほっちら切っていましたが、一番高い所を切っているとき
やってしまいました。。。自分の指をのこぎりでズバッと。。。
下のタイルや脚立は血だらけ。。やばいやばい。。とりあえず家に戻り
指を洗い、ティッシュを何枚もとり圧迫止血。3回ほどティッシュ取り換えながら
血が止まらない。。バンドエイドできつく6枚。。それでも血が。。。
見て見ぬふりをし、途中だった剪定にもどって終わらせました。
今年の剪定はとても痛い剪定になったとさ。。。
横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
Posted by フューチャープランニング at 17:00│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。