2020年12月11日

お経は誰のため?

こんにちは、けろっちですicon22
みなさま一週間お元気でしたか?
























葬儀の時にあげて頂くお経


これって
死者の弔いのためだと
ずーっと思っていました。

だって
お坊さん
亡くなった方の方に向いて
ナムナムするじゃん。


だからさ、
何言ってんだか分からないけど
取り敢えず
これで
天国逝ってちょうだいねって。



ところがです。

このお経
もちろん
亡くなった方にも向けていますが

葬儀に参加している人々のためでもあるって

知ってました?


え~~????

じゃあ、こっち向いてナムナムしてよ


ですから
先ほども言いましたでしょ

半分は亡くなった方のためでもあるんです

だから背を向けてお経を唱えるのは
失礼らしいです。


ってさ、
生きてる人も大事にしようよ。

でもさ、
ナムナムの内容がさっぱり分からん。

・・・・・・・・・


いーのよ、いーのよ
内容難しいけど
ただ聞いているだけで、
徳が得られるんだって。


ありがたや~
と思って
聞き入る事が大切。




お経はみんなを幸せにする

らしいっすよ。


今度葬儀に出席するような事があったら

自分のために
ナムナムしてくれてるんだ

ありがたいと
感謝し、居眠りもしないと誓う。



脳みそが若干少な目のあたしの頭だと
どの程度の決意か
分かりかねますが。



ふっ。


お坊様ごめんなさい。






横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
大和・綾瀬・座間・海老名市・飲食店・美味しい店・お得なランチ
  


Posted by フューチャープランニング at 11:10Comments(0)葬儀