2022年09月03日

ご自宅でご逝去された時

横浜市民葬祭のマッキーです

9月になりました
マッキーとしては、ずっと夏でいて欲しいですが
そんな訳にもいかず、これから涼しくなることでしょう


今回は、ご自宅で大切な方が亡くなられた時の事について書いていきます。

ご自宅でお亡くなりになられた時は、直ぐに救急車を呼びたくなりますが
明らかにお亡くなりになられている場合は、救急車を呼び到着してもできる事はありません。
自宅療養中でかかりつけ医師がいる場合は、まずはかかりつけの医師に連絡し相談をして下さい。

かかりつけ医師が居ない場合は、警察に連絡します。


かかりつけ医師がいる場合は、医師が死亡確認を行い死亡診断書を発行します。
その後、葬儀社に連絡し故人様の安置から葬儀の相談の流れになります。


かかりつけ医師が居ない場合、警察により専門医師(監察医)により
死因の確認が行われ検案書が発行されます。
その後、依頼した葬儀社が故人様をご安置し、葬儀についての相談となります。

注意して欲しい点は、勝手にご遺体を動かしたいしない事です。
警察の検視で事件性を疑われる可能性もあります。icon23

そのままの状態で、かかりつけ医師や警察の到着を待ってください。



この様に、かかりつけの医師により死亡確認、診断行われる、行われないで
その後の進め方が変わってきます。


大切な人が、ご自宅で急にお亡くなりになったら
びっくりしてしまいますが、焦ってしまいますが先に書きました内容を理解して頂き
慌てずに行動して頂ければと思います。


では、また来週に


横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭



同じカテゴリー(葬儀)の記事画像
葬儀業界も値上げラッシュ
後返し
死亡後の免許証に返納義務は?
お位牌
生花祭壇 ブルーシリーズFO-28
注意!!お友達では死亡届出人になれません!!
同じカテゴリー(葬儀)の記事
 精進落とし (2025-05-03 14:03)
 初七日 (2025-04-05 09:00)
 鬼籍ってなあに (2025-03-28 13:45)
 葬儀業界も値上げラッシュ (2025-03-13 17:00)
 葬儀式(告別式)について (2025-03-01 12:00)
 告別式 (2025-02-01 09:00)

Posted by フューチャープランニング at 09:00│Comments(0)葬儀
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。