2022年08月28日

一人ナウ!

こんにちは♪
横浜市民葬祭の「かもちゃん」です!

8月もあと数日で終わります。学生たちも学校、お盆休みを取った社会人の方々も
平常時の感覚に戻ってきたのではと思います。

そんな中を大変に恐縮ではございますが
かもちゃんは明日より遅めの夏休みを頂きます。

行く先は熱海でございます。
理由としては花火が29日の夜に上がるという事、静岡県での地域クーポン券が9/1までと言う事で、
また!一人で旅にでます!

前回!人生で初めて一人旅をしましたが完全にハマった為に一泊だけ旅立ちます!
あ~たん!一泊だけごめんよ~!という気持ちでございます!

まったりと部屋から花火を見ながらビールを飲んで温泉入って~ぼけっ~とするのみです。

何かおもしろ出来事があったら次回お伝え致します!


それはさておき!
真面目なお話でございます!
追記ですが「声の大切さ」のお話でございます。
営業・販売のお仕事をされている方は特に注意している事ではございますが
第一印象(見た目は)は80%を占めると言われております。
髪ボサボサで服ボロボロで「うわ~」と思っていたのに話をしたら「あれっ」やサングラスかけて眉間にしわをよせて「こわ~」と
思いきや話したら「やさし~」等々見た目と違う。と言う時はあると思います。
この様に人は勝手に見た目だけで判断してしまうものです。

これと同じで電話の場合は「声だけ」。見た目もないので更に印象はズレます。
しか~し!
逆に言うと!声だけも頑張れば会ってくれる=仕事・恋愛に繋がる訳です!
好きな歌・音楽・歌手がそれぞれあると思います!これは耳から脳に響くその時の感情にマッチした「心地よさ」があるからです。
その他で言うとかもちゃんが居酒屋勤務時は「いらっしゃいませ」の丁寧な言葉は必要なく「しゃっせっ~!生2丁~!あいよっ~!」と元気あればよし!お客さんからすると元気で楽しく酒が飲めて盛り上がりそう!とワクワク感の演出してました!

葬儀社としてはどんな声がいい?
心がけているのは少し高くしてそしてやさしくのみです!
相手は何を求めているのか?
金額や形式の前提としては
「安心感」と「どんな方たち」?ではないかと思います。

・話を聞いてあげる!→安心する!いい人かもしれない?!その中で心が開いて来たらコチラから質問や少し具体的な話をしてあげるをやっております。

こちらが先方に良い対応をしてくれると「すごくっ!良い方」と思い「あの方ならアレをお願いしようかな?」ってなると思います!

初めて電話をする方は少なからず緊張してたりドキドキして電話していると思ってまずはリラックスさせれるような感じ~です。
もちろん!全ての方にハマりませんが!悪い印象は絶対にあたえないので、新人スタッフや慣れていない方は練習すれば出来るようになります。

あっ!そうそう!自分という人間を知ってポリシー持っている方はブレておかしくなるので今を貫いた方がいいかも!です!

16歳から接客業ばかりしていたのであながち間違ってはいませんのでご参考下さいませ!
真面目な話でございました!

横浜市 ポスティング
横浜市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
横浜海洋葬・散骨
フューチャープランニング   
大和市・海老名市・座間市・綾瀬市のお葬式・葬儀・横浜市民葬祭
  


Posted by フューチャープランニング at 10:10Comments(0)日記